DevLOVE 「とあるアジャイル実践者の愛媛での話。」で登壇させて頂きました
本編
先日4/16に、DevLOVE名義で4年振りくらいに登壇させて頂きました。
会場の殆どが私のことを知らないという状況に、本当にこのテーマに興味のある方々が集まったということがよくわかりました。
参加者の出身地区を調べてみると、沖縄以外の全国の地域の出身者が集まっていたこと、参加者の半数が地方への移住を検討しているということに、更に驚かされました。
地方をテーマにするのは、今年の1月のSGT2014でのOpen Jam以来です。このテーマは昨年からAgile459でも話題にしており、私の中ではホットなテーマの1つです。
もしかしたら、リモートワークの仕方について知りたい人が集まっていたのかもしれませんが、その辺りを期待されていたら申し訳なかったです。(最後にちょっとだけお話しましたが、ネットにもっと役立つ情報がありますね…)
話の半分以上は、私のプライベートな話をしてました。移住のきっかけ、悩み、職探し、価値観に基づくワークスタイルの転換、仲間づくり、ネットワークづくり、ローカルでの活動の意味、などなど。資料を作り込むのではなく、話のきっかけ程度のキーワードの羅列で進めたので資料はUPしません。
首都圏に住まわれている方では、なかなか文脈が伝わりにくい部分はあったと思うのですが、そんな中多くの質問も頂いて嬉しかったです。
話の内容については素晴しいレポートがあるのでそこからなんとなく類推してみてください。(若干ニュアンスが違って理解されている部分もありますが、いちいち訂正はしませんw)
話の冒頭の質問については下記を参考にしてください。
地方への移住に関しては、以下のサイトが参考になると思います。
懇親会
あの後、近くのパブで、愛媛県西条市出身、愛媛県西条に移住予定、熊本県に移住予定、京都→神奈川→千葉在住という方々と地方移住談義をしてきました。話は更に国外についても拡がり盛り上りました。このテーマでワールドカフェとかやるといろいろ面白いでしょうね。
会場に来て頂いた皆さんが、自分の大事にすることを見つめて、その人なりの素晴しい人生が送れるようになりますように。私もそうあるように精進します。このような機会を作って頂いた市谷さん、ありがとうございました。
2010年からのNext Decadeはまだまだ道半ば。いきいきとした未来を作るために、色々なものを総動員して、これからも走ります(比喩としても、リアルランとしても)〜。